看護学校の受験対策は、ギリギリまで何もしていませんでした。過去問題に取り組んでも正答が載っていないし合っているか合っていないかわからない状態だったので、試験2週間前にあわてて受験対策をしました。国語成績は、平均点より少し高いくらいです。
国語も現代文は、コチラの本で学びました。看護医療技術系の現代文(評論)改訂版 [ 沢本耕太郎 ]。慣用句は、クレヨンシンちゃんの慣用句の漫画で勉強しました。
出題パターン(漢数字)
一がつく四字熟語
- 一意専心 いちいせんしん
- 一汁一菜 いちじゅういっさい
- 一日一善 いちにちいちぜん
- 一目瞭然 いちもくりょうぜん
- 一問一答 いちもんいっとう
- 一攫千金 いっかくせんきん
- 一喜一憂 いっきいちゆう
- 一球入魂 いっきゅうにゅうこん
- 一触即発 いっしょくそくはつ
- 一心同体 いっしんどうたい
- 一心不乱 いっしんふらん
- 一朝一夕 いっちょういっせき
- 一長一短 いっちょういったん
- 危機一髪 ききいっぱつ
- 九死一生 きゅうしいっしょう
- 三位一体 さんみいったい
- 心機一転 しんきいってん
- 真実一路 しんじついちろ
ニがつく四字熟語
- 二束三文 にそくさんもん
- 二人三脚 ににんさんきゃく
- 唯一無二 ゆいいつむに
三がつく四字熟語
- 再三再四 さいさんさいし
- 三寒四温 さんかんしおん
- 三位一体 さんみいったい
- 舌先三寸 したさきさんずん
- 贅沢三昧 ぜいたくざんまい
- 二束三文 にそくさんもん
- 放蕩三昧 ほうとうざんまい
- 三日天下 みっかてんか
- 三日坊主 みっかぼうず
- 孟母三遷 もうぼさんせん
四がつく四字熟語
- 再三再四 さいさんさいし
- 三寒四温 さんかんしおん
- 四苦八苦 しくはっく
- 四十不惑 しじゅうふわく
- 四方八方 しほうはっぽう
- 四面楚歌 しめんそか
- 四六時中 しろくじちゅう
五がつく四字熟語
- 五臓六腑 ごぞうろっぷ
- 五里霧中 ごりむちゅう
六がつく四字熟語
- 五臓六腑 ごぞうろっぷ
- 三面六臂 さんめんろっぴ
- 四六時中 しろくじちゅう
七がつく四字熟語
- 七転八起 しちてんはっき
- 七転八倒 しちてんばっとう
- 七堂伽藍 しちどうがらん
- 七難八苦 しちなんはっく
八がつく四字熟語
- 四苦八苦 しくはっく
- 七転八起 しちてんはっき
- 七転八倒 しちてんばっとう
- 七難八苦 しちなんはっく
- 八方美人 はっぽうびじん
九がつく四字熟語
- 九死一生 きゅうしいっしょう
- 九分九厘 くぶくりん
十がつく四字熟語
- 十人十色 じゅうにんといろ
百がつく四字熟語
- 読書百遍 どくしょひゃっぺん
- 百戦錬磨 ひゃくせんれんま
万がつく四字熟語
- 森羅万象 しんらばんしょう
- 千客万来 せんきゃくばんらい
- 千差万別 せんさばんべつ
四字熟語は、何で勉強したら良いのでしょうか?慣用句と同じシリーズクレヨンしんちゃんのまんが四字熟語辞典がいいかもしれないと思っていますが、漢字検定3級、準2級、2級程度に出題される四字熟語は、チェックしておくと良いようです。
看護学校国語「四字熟語」の出題パターン
受験生にぴったりな四字熟語を見つけました。臥薪嘗胆!!(がしんしょうたん)意味は、目的を遂げるために苦労することです。本来は、復讐のために耐え忍ぶという意味があり中国の故事成語です。「臥」は寝る。「薪」はたきぎ。「嘗」はなめること。「胆」は苦い肝を意味しており薪の上で寝る痛みから屈辱を忘れること無く報復の志したという意味のようです。
簡単な意味も分かるようにしておいた方が安心です。私の受験した看護学校では、文字が部分的に抜けていて漢字を書き意味となる文章を記号から選びました。
例:
- 因( )応報
- 栄( )盛衰
- 平身低( )
- 自( )自棄
意味
(ア)栄えたり衰えたりを 繰り返す人の世のはかなさ
(イ)ひれふしてわびること
(ウ)自分などどうなってもいいとやけくそになること
(エ)良い行い悪い行いに対する報い
漢字検定3級、準2級、2級レベルの四字熟語77問
- 因果応報(いんがおうほう)
- 異口同音(いくどうおん)
- 一意専心 (いちいせんしん)
- 安穏無事(あんのんぶじ)
- 意気衝天(いきしょうてん)
- 意気揚揚(いきようよう)
- 一球入魂(いっきゅうにゅうこん)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 冠婚葬祭(かんこんそうさい)
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
- 国士無双(こくしむそう)
- 孤立無援(こりつむえん)
- 士魂商才(しこんしょうさい)
- 終始一貫(しゅうしいっかん)
- 自暴自棄(じぼうじき)
- 心頭滅却(しんとうめっきゃく)
- 一心不乱(いっしんふらん)
- 文武両道(ぶんぶりょうどう)
- 大安吉日(たいあんきちじつ)
- 中途半端(ちゅうとはんぱ)
- 東奔西走(とうほんせいそう)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 悠悠閑閑(ゆうゆうかんかん)
- 和洋折衷(わようせっちゅう)
- 悠悠自適(ゆうゆうじてき)
- 三日坊主(みっかぼうず)
- 極楽浄土(ごくらくじょうど)
- 誇大妄想(こだいもうそう)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
- 悪戦苦闘(あくせんくとう)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 清浄寂滅(しょうじょうじゃくめつ)
- 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう)
- 周知徹底(しゅうちてってい)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 質実剛健(しつじつごうけん)
- 意味深長(いみしんちょう)
- 有為転変(ういてんぺん)
- 一衣帯水(いちいたいすい)
- 一気呵成(いっきかせい)
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 平身低頭(へいしんていとう)
- 自業自得(じごうじとく)
- 時期尚早(じきしょうそう)
- 自画自賛(じがじさん)
- 起死回生(きしかいせい)
- 玉石混交(ぎょくせきこんこう)
- 起承転結(きしょうてんけつ)
- 応急措置(おうきゅうそち)
- 虚心坦懐(きょしんたんかい)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 名実一体(めいじついったい)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 才色兼備(さいしょくけんび)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 旧態依然(きゅうたいいぜん)
- 汚名返上(おめいへんじょう)
- 紳士淑女(しんししゅくじょ)
- 切磋琢磨 (せっさたくま)
- 奇怪千万(きかいせんばん=きっかいせんばん)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
- 不眠不休 (ふみんふきゅう)
- 満身創痍(まんしんそうい)
- 大器晩成(たいきばんせい)
- 厚顔無恥(こうがんむち)
- 明鏡止水(めいきょうしすい)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 疑心暗鬼(ぎしんあんき)
- 反面教師(はんめんきょうし)
- 博学多才(はくがくたさい)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 温故知新(おんこちしん)
- 一喜一憂(いいきいちゆう)
- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 勇猛果敢(ゆうもうかかん)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。